皆様ご存知の通り、兵庫県の緊急事態宣言が解除されました。
当院では引き続き新型コロナウイルス感染予防対策に取り組む予定です。
今後も地域密着型の歯科医院として、日常生活に直結する歯の痛み・義歯の不具合などの治療や重症化を予防する定期健診などを社会情勢に合わせながら行っていきたいと思っております。
患者さまに安心して受診して頂けるように衛生管理には努めて参りますが、治療や定期健診の予約の延期を希望される場合はお電話にて変更を承っておりますのでご連絡の程、宜しくお願い致します。
スタンダードプリコーション(院内感染予防)として
普段から行っている取り組み
- ① 基本セットは個別パックで患者さまごとに交換・消毒・滅菌して使用
- ② エアータービンはもちろんお口の中に触れる治療器具は患者様ごとに交換・消毒・滅菌して使用
- ③ 患者さまごとにグローブ・エプロン・コップを使い捨て、その都度交換(在庫も十分に確保しております)
- ④ 患者さまごとに診療台や操作パネル等の消毒液による清拭
- ⑤ スタッフの頻繁な手洗い・手指消毒


新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み
- ⑥ スタッフの毎朝の検温・手洗い・うがいの徹底
- ⑦ 診察前に患者様への問診・検温・手指消毒・うがいの実施
- ⑧ 受付に消毒液の設置
- ⑨ ドアノブ、院内フロア床等の消毒液による清拭(お子様用のガチャポンも毎回消毒液で清拭)
- ⑩ 待合室の自動ドア、診療室の窓を開け、定期的な換気
- ⑪ 待合室の雑誌、キッズルームのおもちゃ・絵本を撤去
患者様へ受付・診察室でのお願い
- ① ご来院時、受付カウンターに備え付けている手指消毒用アルコールにて手指消毒
- ② 体温の計測(非接触型体温計を準備しており、2秒ほどで計測できます)
- ③ 簡単な問診表の記載
- ④ 診察室にて治療前に消毒液でのうがい
37.5℃以上の発熱のある患者様は診察を見合わせて頂いております。
ご協力お願い致します。
スタッフのマスク着用について
歯科医師・スタッフからの飛沫感染防止の為、現在はカウンセリング時や治療の説明、受付・会計時もマスクを外さずお話しさせて頂きます。お顔を見せずに大切なお話をするのは不本意ですが、何卒ご理解頂けますようお願い申しあげます。
発熱や喉の痛み・せき・息切れ・強いだるさ(倦怠感)などの症状がある方は各種機関にご相談下さい